KADOKAWAは、地域情報誌『東京ウォーカー』『横浜ウォーカー』『九州ウォーカー』を6月20日発売号をもって休刊すると発表しました。
理由については、「多くの人がウェブやSNSを使用した情報収集を行っており、こうした変化を踏まえた判断」とのことです。
これにはメディアのデジタル化を加速する狙いもあり、今後はニュースサイト「ウォーカープラス」で、各エリアの最新情報を発信していくとしています。
また『東京ウォーカー』の公式ツイッターでも休刊を報告。
「生活者の行動様式の変化に伴い、デジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したものです。永年のご愛顧(あいがん)に御礼を申し上げます」と感謝の気持ちを伝えました。
【✨本日発売✨】月刊誌として最終号の「東京ウォーカー6月・7月合併号」は本日発売です。
30年間に渡るご愛読ありがとうございます!またいつか会う日まで…⇒https://t.co/ya80BoyyqD
(品切れの場合は、近隣の書店やコンビニでお買い求め下さい🙇♀️)#東京ウォーカー #デリバリー #お取り寄せ pic.twitter.com/2nKFtW5UTi— 【公式】東京ウォーカー/TokyoWalker編集部 (@TokyoWalker) June 18, 2020

あなたにオススメのニュース
同じカテゴリーの記事


今まで以上に瞳“ちゅるん” 益若つばさプロデュースカラコン『バンビシリーズ』がリニューアル


『住みたい街ランキング2021 関東版』横浜が4年連続の1位 躍進したのは、地元愛が目覚めた意外なあの街?


「大きすぎて口が閉まらない」イギリスの女性がAmazonで約500円で購入した人工歯をつけたら…全世界の人に笑いを届ける結果に


「嘘だろ…」長州力、Twitterに投稿した孫の入浴写真が “不適切表現” で削除 さらには、ハッシュタグを間違えて…


『2020年 たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング』発表 1位は、男の子「蓮」3年連続 女の子「陽葵」5年連続 急上昇した名前は…


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、6月19日から一般営業再開


ファミレスチェーンの『ジョイフル』直営店の3割にあたる200店舗を順次閉店 新型コロナによる売上減少のため


yoshikitty『2020年サンリオキャラクター大賞』フランス、ドイツ、ブラジルで1位獲得 「世界各国でこれだけ健闘できてうれしい」